ASSOS


〈ASSOS〉MILLLE GTO ビブショーツ C2 Standard (レギュラー丈) _BlackSeries

59,950(税込)

2,997ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

在庫あり

カラー

サイズ

この商品について問い合わせる

>>製品説明

こちらはレギュラー丈です。
GTOは、トータルコンフォートMILLE GTラインの頂点を示すものです。CENTO・Campionissimoの歴史を受け継ぐサマーサイクリングビブショーツ。今日までで最も豪華で反応性が高く、通気性の高いASSOSのインサートを特徴としており、新しい摩擦の少ない、しわになりにくいパネルで包まれています。GTOには、2つのレッグの長さがあります:スタンダードとロング(+3cm vs スタンダード)。
長時間のライドでは、大きな筋肉のサポートや摩擦、過度なコンプレッションがストレスとなることがあります。GTOは、従来のロングディスタンス向けビブショーツの設計をもう一度見直し、インサートや生地のステッチなどまでアップデートしました。ライドコンディションに合わせて、スキンレイヤーやジャージ、ジャケットとGTOショーツを組み合わせ、最適な体温調節と快適なロングライドを提供します。
長時間のライドでは、大きな筋肉のサポート、摩擦、過度の圧力が重要な問題となりますが、GTOは従来のビブ・ショートの構造式を破壊します。ステッチラインを逆にし、インサートの形状を根本的に変えることで、摩擦や性器への圧迫感を排除し、個人の体格を反映した、しわのないテーパードレッグパネルで比類のない筋肉サポートを実現しました。
摩擦のない快適な履き心地と、筋肉をサポートするコンプレッションの理想的なバランスを実現するために、ショーツの主要テキスタイルには「オシディア」を採用しました。超極細の伸縮性のある糸を使用した縦編みの構成で、筋肉をホールドし、通気性を高め、腰や太ももをシルクのように滑らかに包み込みます。フロントパネルには、ASSOSが開発した新しいテキスタイル「LOSANGA」を採用し、デリケートな部分への圧迫感をなくしました。
GTOストラップとレッグパネルには、ロールバーと一体型のバタフライパネルを採用し、安定性を確保しています。それぞれのレッグパネルには、ルーバーテックのダーツ構造が採用されており、両太ももの外側に向かって細くなっているため、カスタムで圧縮されたホールド感が得られます。
 
サイズチャート


※入れ違いで完売の際は、何卒ご了承ください。
 

>>テクノロジー

バタフライパターン:

極限まで縫い目によるストレスを無くす、わずか2パネルで作られる「バタフライパネル」を採用。腰と脚を完全に包み込み、後部で一緒になることでパッドの最適な位置をキープします。縫い目が少ないほど、ホールドが均一になり、重量が減り、快適さが増します。
 

OSSIDIA テキスタイル

GTSシリーズに特別に開発されたテキスタイル「OSSIDIA」。40ゲージのワープニットテキスタイルで、圧縮ホールドと肌への超ソフトな感触のために開発されました。絹のような驚くほど滑らかな極細の伸縮性のある糸は、擦れによるストレスのない快適なはき心地と、筋肉をサポートする理想的なコンプレッション、通気性を実現。 195g / m2、UPF 50+、吸湿発散性、臭気抑制のための内蔵ミネラル、鮮度と体温調節、そして非常に耐久性があります
  
zeroWaist
ローカット加工の腹部のパネル部分。快適さと過度なコンプレッションを軽減。ボディとファブリックネルの間の移行をスムーズにするために採用。圧迫感のない快適な着心地を実現します。
 
superFlat X-FRAME
弾性に優れた垂直方向のストレッチ性を提供するビブサスペンダー。一枚の伸縮性のある素材を折り返してXフレームを形成し、後部の垂直方向の伸びを抑えます。
  
skinGrip仕上げ
最小限のシリコン加工を施したローカットエッジ。ショーツの裾を適度な圧力で固定し、無駄なストレスを与えません。
  
MILLE GTO c2インサート
ステッチフリーのGoldenGateサイドパネルとリバースシームを採用し、摩擦のない快適な履き心地を実現しました。フロント部分には、超ソフトなフォームレス・テキスタイルを使用した、アイコニックなククペントハウスの後継となる新しいsunDeck superlightを採用し、男性の解剖学的構造をサポートし、最大限の通気性を促進するプレシェイプド・カップを形成しています。インサートには、3つの独立したレイヤーからなる「ツイン21システム」を採用しています。
 
microShock:
11mmの軽量フォームがインサートの土台となり、実証済みの衝撃吸収組成物を使用しています。
 
filterFoam:
10mmの低密度マトリックスフォームをマイクロショックと3Dワッフルの間に挟み込み、微小振動を完全に吸収。また、オープンセル構造により、余分な水分を排出します。
 
3Dワッフル
この特許取得済みのネクストトゥスキンの3層パンチングフォームは、通気性を高め、余分な重量を排除します。
  
whirlKrater:
空気の循環を促進するために戦略的に配置された独自の穴のシステム。
  


>>仕様

スタンダード(レッグの長さ)
インサート:MILLE GTO C2 INSERT

SEASON:SUMMER 1/3 (ASSOS LAYERING SYSTEM サマーモデル)

LINE:MILLE GT

素材:76%PA 4%PL 20%EA

長く使い続けるための3つのポイント

1. ライド帰宅後すぐに洗う
2. 生地に余計なものが残らないよう専用洗剤や漂白、柔軟剤成分の入っていない液体洗剤で洗い、よくすすぐ
3. 直射日光を避けて干す

ウェアが痛む原因

ASSOSに限らず多くのサイクリングウェアはポリエステルやナイロンなど化学繊維から作られており基本的には耐久性に優れており慎重に洗濯しないといけないわけではありません。しかし、繰り返し使ったウェアは表面が白くなってしまっていたり、伸縮性が低下してしまったりと生地が劣化してしまうことがあります。

なぜ劣化する?

生地に付着した汗や皮脂のタンパク成分による“タンパク質汚れ“と呼ばれるものからバクテリアが繁殖します。サイクリングウェアは体に密着しておりペダリングなどの動きから皮脂汚れが繊維の中に溜まりやすくなってしまっています。
バクテリアが繁殖すると洗っても嫌な臭いのする「洗濯臭」や生地の表面が白くなる「加水分解」などが起こってしまいます。

バクテリアの繁殖を抑えるために

ASSOSではバクテリアの繁殖を抑える成分が配合されているサイクリングウェア専用の洗剤を使用し洗濯することをオススメしています。専用洗剤を使用しない場合は「柔軟剤成分」や「漂白成分」が含まれない液体洗剤を使用してください。


正しい洗濯方法

ジャージなどはファスナーを閉め裏返し、洗濯ネットに入れます。
水15Lに対してキャップ1杯分を入れます(1.5kgの洗濯物には2杯が目安)

お急ぎモードや時短モードではすすぎが不十分になってしまう恐れがあるため、通常の洗濯のモードで洗濯、すすぎ、脱水までを洗濯機で行います。
※乾燥はかけないでください。

洗濯終了後、空気の通りの良い日陰で干してください。
ショーツはピンチ付きのハンガーなどで裾を止めるなどをして干すと伸びずに干せます。

ビブストラップをハンガーにかけて干してしまうとストラップが伸びてしまい本来の性能を失うのでお気をつけください。

サイクリングウェアの劣化の原因や洗濯や保管に関してさらに詳しく知りたい方は
こちらをご覧ください。


シーズンオフには「リセット洗濯」

ぬるま湯(30℃まで)で軽く世洗いを行ってからネットに入れず裏返してウェアのみで洗濯します。
最終的に”タンパク質汚れ”が残らないようにしっかりとすすぎをすることがポイントです。

よくある質問でレインシェル系はどう洗濯したらいいの?
とお聞きいただきますが使用状況により異なります。

少ししか着なかった場合やバックポケットに入れて持ち出したけど着なかった場合など

シャワーなどの流水で汗や水分を洗い流し日陰で干してください。

雨の中をしっかり走った場合

基本的にはジャージやショーツと同様にネットに入れて洗濯してください。
表側の汚れが酷い場合は、表向き。それ以外の場合は裏返して洗濯することをおすすめします。

レインシェルなどの特殊な素材は毎回の洗濯ではなく定期的な洗濯が長持ちのポイントです。

また汚さずに持ち出せるアパレルポケットとの併用もオススメです。



 

  • システム商品コード
    :000000004000
  • 独自商品コード
    :11.10.228.18
  • 製造元
    :ASSOS/アソス
  • 送料について
    :11,000円(税込)以上のお買い物で送料無料 ※大型商品を除く

関連商品

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

最近チェックしたアイテム